2010-08-31 Tue
「日本は暑すぎる会社は熱帯手当をつけるべきではないかアロハシャツをフォーマルな服装に認めるべきではないか」と日々ぼやいておりますが本日も暑いいや…でもバングラはもっと暑いんだ大変なんだ…と思ってMSNの天気予報で8/30のバングラデシュ天気予報を見てみると
首都ダッカの最高気温は32℃
へー意外と…日本はどうだっけ…MSNの天気予報で8/30の日本の天気予報を見てみると
首都東京の最高気温は34℃
わあ…
というわけで蝉も焼け死ぬ地獄の釜、東京ではバングラから子どもたちが来日する件についてミーティングが行われました
議題は来日時の全旅程確認(しおりができた!)、土日SSPでやるバナナオニ、東京観光、来日中の小学校の授業、9/23のイベント、指差し会話帳などについてですが、その辺の内容はバックナンバーで各メンバーが触れておりますのでご参照下さい
僕は東京観光に参加するのですが、海外に出て異文化に触れると自分の世界が広がります
特に若いうちにこうした経験をすることで、将来の選択肢も増えるんじゃないかなと思っています
その後は石神井学園とシンガポールの学校をアートを通じて交流させようという活動を行なってらっしゃる「リトルクリエイターズ」の荘司さん、山下さん
そして自転車でユーラシア大陸を横断し、世界の子どもたちを繋げる「コネクションオブザチルドレン」という活動を行う田澤さん、加藤さん(大学生!)たちとベトナム料理屋さんでお食事です
SSPと理念が共通しているということで今回ご参加いただきました
SSPの一つの楽しみとして色んな方と出会えるということがあります
今回もこうした方々から貴重なお話を聞くことができました
子どもたちだけでなく、参加者自身も色んな「繋がり」を作っていけるのがSSPです
コネクションオブザチルドレンの2人は前哨戦的に北海道まで自転車で行ったとか!
Tシャツには出会った人たちからのメッセージが一杯です

ほっしー
===================================================
HP→sister-school-project.com
問い合わせ→ssp.sisterschoolproject@gmail.com
===================================================
わあ、観光プラン、楽しみだね!
きっと子どもたちも(もちろん私たちも)忘れられない体験になりそうで
わくわく。
本当に、リトルクリエーターズさんや、様々な人とつながってより、充実した
ものになりそうだね。子どもたちにとっても、私たちにとっても。
えっちゃん
きっと子どもたちも(もちろん私たちも)忘れられない体験になりそうで
わくわく。
本当に、リトルクリエーターズさんや、様々な人とつながってより、充実した
ものになりそうだね。子どもたちにとっても、私たちにとっても。
えっちゃん