fc2ブログ
 
■プロフィール

SSPメンバー

Author:SSPメンバー
SSP(Sister School Project)は日本とバングラデシュの小学校を姉妹学級として結び、両校で交流授業を実施するプロジェクトです。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■検索フォーム

■リンク
■QRコード

QRコード

指さし会話帳 ベンガル語バージョン!
いよいよ子どもたちが来日するまで3週間になりましたー。
早いですねー。

そんな中、このSSPが活動を始めた、その最初の頃から大変にお世話になっている方にお会いしてきました。
かれこれ6,7年ぶりというご無沙汰具合…。

彼はバングラデシュのチッタゴンという地域出身の方。セカさんという方です。
セカさんは日本語ができるので、小学校の授業などでは通訳として、また授業の内容のアドバイザーとしても協力いただいていました。

今回もお世話になります!!


ところで、旅の指さし会話帳、という本をご存知でしょうか?

イラストと一緒に日本語、ローマ字での読み仮名、現地語、カタカナで発音が書いてある本で、お互い共通の言語を持たなくても本を指さすだけで会話ができる優れものです!

おそらく主要な国の言葉は大体発行されているのではないでしょうか。

私自身、モンゴルの草原でまったく言葉の通じないおじちゃんと季節の移り変わりについて語ってから、この本の威力を実感してます。

さてさて、今回はこの本のベンガル語バージョンを作ろう!ということで、セカさんの力を借りに…。


…が、思っていたよりページが多くなりそう。
なんだか色んな項目が必要な気がしてきちゃうんですね。

セカさんもベンガル語を必死に思い出しつつ、なんとか書き込んでもらいました。
「これ、なんだっけー」って結構言ってました。

あとは宿題になった分が出来上がれば、量産するだけ。

完成したらかなり貴重なものになるかも!?



あずさ
いつも初対面の時にいいあだ名がなくて困ってます。

テーマ:海外友好・交流 - ジャンル:福祉・ボランティア

未分類 | 14:18:45 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
旅の指差し会話帳
はじめまして、こんにちは。
昨年12月のイベントに参加させていただいたことのある、あだちといいます。
ベンガル語の資料を少しですが作っています。
・ベンガル語単語集
 http://book.geocities.jp/ben_nichi/index.html
・カタカナ ベンガル語
 http://kanaben.s3.zmx.jp/

旅の指さし会話帳、手描きで作りはじめているところでした。
お手伝いできたらとおもいます。


2010-08-26 木 19:31:42 | URL | あだち [編集]
ありがとうございます☆
あだち様

バングラナイトにお越しいただいてたんですね!
たぶんお会いしているはずなので、お久しぶりです!

ベンガル語の単語集、とっても助かります!!
特に読み方…。
活用させていただいちゃってもいいですか??

あだち様も手作りで指さし作られてるんですね。
ぜひぜひ「共創」できたらうれしいです!
2010-08-26 木 21:58:56 | URL | あずさ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する